アンドラスの幻影 攻略

2016年2月2日メンテナンスで追加された「アンドラスの幻影」の攻略です。
とりあえず暫定版。

アンドラスの幻影


魔神の幻影 HP 弱点 耐性 塔魔防壁
アンドラスの幻影 100%~75% 打刺火水風 斬光闇 打斬刺火水風
75%~50% 斬光闇 打刺火水風
50%~20% 打刺火水風 斬光闇
20%以下 全属性

行動パターン

HP100~75%まで 対象 追加効果
ファング 単体
ファング 単体
クラッシュ グループ
フォアシャドウ 単体 沈黙(15秒)
ブラストハウル 全体
ファング 単体
クラッシュ グループ
HP75%~50%まで 対象 追加効果
騎士の目に光が灯った! 行動変わる合図
ウィンドジェイル グループ 束縛(20秒)
ソードラッシュ 単体
ソードラッシュ 単体
ウインドザッパー グループ
ワールウィンド 全体
ウィンドシール ランダム単体 スタン(60秒)
ソードラッシュ 単体
ウインドザッパー グループ
HP50%~20%まで 対象 追加効果
黒狼が唸り声をあげた! 行動変わる合図
生命力が吸い取られる! 15秒後↓発動
ライフスティール
HP20%~ 対象 追加効果
全身を結界が包み込んだ! 行動変わる合図
ストームプリズン 全体 束縛(15秒)
ソードダンス 単体
ストームシール グループ スタン(30秒)
ストームザッパー グループ 斬DoT30×?
ソードダンス 単体
あなたの死を悼みましょう―― 10秒後↓発動
ジェノサイドザッパー 全体
目録には打刺火水風弱点、斬光闇耐性と記載されています。
実際には行動パターン変化に伴い弱点と耐性が交互に入れ替わり、最後は全耐性へと変化します。
塔魔防壁は「打斬刺火水風」と数が多いので、可能なら多くの属性を持っていきましょう。

残りHPによって行動パターンが固定されているボスです。
パターンを把握すれば溜めなし全体攻撃を回避する事も可能になるので行動パターンを覚えて挑みましょう。
ネビロスに比べて1ループの行動が長いため、覚えるのが辛い場合は表を確認しながら戦闘すると良いかと思います。


行動パターン1 HP100~75%まで

ループ:ファング→ファング→クラッシュ→フォアシャドウ→ブラストハウル→ファング→クラッシュ→


最初のパターンから全体攻撃を使用してきます。
クラッシュ→フォアシャドウ(沈黙)→ブラストハウルの部分でタンクに負担がかかりやすいため、アタッカーは回復がクールタイムなら交代していきましょう。
ブラストハウルは予め退避で避けるのも可能ですが、オールヒールで盾PTごと回復するつもりなら居座るのも選択肢です。

行動パターン2 75%~50%まで

ループ:ウィンドジェイル→ソードラッシュ→ソードラッシュ→ウィンドザッパー→ワールウィンド→ウィンドシール→ソードラシュ→ウィンドザッパー→


「騎士の目に光が灯った!」の合図と共にパターンが変化します。
ウィンドジェイルスタートですが、現状ではウィンドジェイルが発動せず「束縛」のみ付与するといった現象が発生する場合も稀にあります(おそらく不具合)。

ウィンドジェイルには退避不可になる束縛の追加効果があります。ある程度アビリティを使い切った状態やウィンドジェイルでキャラが倒されてしまうとろくに行動できないまま退避不可となるため、クールタイムや残りHPを考えて撃たれる前に交代するのも考えておきましょう。

全体攻撃ワールウィンドはループ一回目のウィンドザッパー後に来ます。ここもHPが残っていてオルヒで立て直すつもりなら居座るのもありです。

ウィンドシールはランダムターゲットの単体技で、60秒もの長時間スタンを付与してきます。敵視トップでないPTが受けた場合は素直に下がってしばらく待機していましょう。
タンクPTの誰かが受けた場合、回復力やターゲット維持が困難になる可能性があります。周囲がフォローしたり、うまく連携が取れるようならスイッチで交代するのも良いかと思います。

行動パターン3 HP50%~20%まで

ループ:生命力が吸い取られる!→ライフスティール→


「黒狼が唸り声をあげた!」の合図と共にパターンが変化します。
タイミングによって溜め攻撃のエフェクトが見えなかったり敵の行動表示が出なかったりと挙動が怪しい時があるので注意してください。

ひたすら溜め攻撃ライフスティールを連打するモードです。
溜め時間が15秒と長い為、ライフスティール発動まで攻撃して発動直前に退避→ライフスティール直後に別PTが出撃といったループで攻撃するのが現状では多く見られます。

ライフスティールのダメージ自体は低いので、あえて居座って攻撃するというやり方もあるようです。
ただ低ダメージとはいえ回復に割く行動が増える他、味方が出撃タイミングを合わせ難い等デメリットもあるので、今のところどちらが良いか判断つきません。

ライフスティールに合わせ退避出撃する場合、2PTが一度に交代する事になります。タンクを除いた5人で回す事になるため、アタッカーは2回に1回は出撃する心構えでおきましょう。このモードでは20秒毎に4444もの強力なリジェネがかかっているので、お見合いで攻撃チャンスを潰してしまうと無駄に戦闘が長期化してしまいます。

AGI260程度あればライフスティール直後に出撃する事で発動までにギリギリ2回攻撃できるようです。

追記
現在はレベルキャップ開放等で全体的に強くなったのもあり、ライフスティールは気にせず通常通り強アビリティを撃ったら交代していく事が多いようです。

行動パターン4 HP20%~

ループ:ストームプリズン→ソードダンス→ストームシール→ストームザッパー→ソードダンス→あなたの死を悼みましょう――→ジェノサイドザッパー→


「全身を結界が包み込んだ!」の合図と共にパターンが変化します。
全体束縛攻撃のストームプリズンからスタートするので、基本的には退避しておきましょう。
ここもライフスティールが不発になったり合図の表示が無かったり挙動が怪しい時があります。

ストームプリズンの束縛は15秒ほどです。あえて居座る場合は撤退不可になる事も考慮して下さい。

PT範囲のストームシールはスタンが30秒と非常に長いです。
スタンはだいたい「あなたの死を悼みましょう――」まで続くので、アタッカーが食らった場合は即退避して溜め攻撃後まで待機しておきましょう。

溜め後のジェノサイドザッパーは強力な全体攻撃になります。退避で必ず避けましょう。
ジェノサイドザッパー後は連続して全体攻撃のストームプリズンが来るので注意してください。

AGI260程度あればジェノサイドザッパー直後に出撃してストームプリズンを撃たれる前に一回行動できるようです。リスキーではあるので無理に狙うほどでは無いと思います。

アンドラスの幻影 動画


新環境で撮ったら激しく音ズレしてしまったので無音です。

アンドラスの刻印ドロップ率メモ

現在1/61